[更新履歴]2008/11/02 掲示板をフリーCGIのものに変更しました。
RSS機能付ですので、RSSリーダー等で更新がチェックできます。
お勧めのRSS更新チェッカー →
cococ。掲示板の返事待ちの場合にご利用ください。
従来の掲示板はプライベートモードで保存してあります。→ご覧になりたい場合は、パスワード"softyasu"と入力してください。
新設した掲示板ですのでトラブル等ありましたら、

まで連絡いただけると助かります。
[サポート掲示板の利用の仕方]動作の不具合や要望等を連絡いただければ、可能な範囲で対処させていただきます。
不具合の連絡時には使用環境と状況を詳しく記載いただけると解析の手助けになります(場合により更に詳しい利用状況をお聞きする場合があります)。
まず質問の前に
よくある質問に目を通して頂きたいのと同じ質問が既に無いか投稿検索をお願いします。
> 内部に踏み込む場当たり的な対処方法ですが、データベースを消去してバックアップから
> 復元するという対処方法をお知らせします。
>
> XPの場合は次の場所にデータが格納されています。
>
> C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Application Data\softyasu\buyzNavi
>
> [ユーザー名]の部分はご自分のユーザー名を入れてください。
> ここにあるBuyzNavi.dbを削除します。※ 出来ればコピーを残して下さい。
> 発売日ナビを起動して設定からバックアップからの復元を行います。
まずアンインストールを行った後、お知らせ頂いたファイル群が残っていることを確認し、
バックアップを取った上で「\softyasu」ごと削除し、改めて「発売日ナビ」をインストール
したところ、全くデータのない「発売日ナビ」が起動し、オンライン・アップデートの告知も
出ましたので、オンライン・アップデートを実行後、USBメモリに取ってあったバックアップを
読み込み、無事に復活しました。
ありがとうございました。
>バグ修正後というのは、オンライン・アップデート機能のことでしょうか?
その通りです。
思い出すに、オンライン・アップデート機能が出るか出ないかのタイミングでバックアップ
から読み出しをしようとして、途中で引っかかってしまいましたので、この際に
C:\Documents and Settings のDBファイルを壊してしまったのだと思います。
迅速な御対応、ありがとうございました。_(_ _)_