![]() |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板とご利用案内 |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板 |
なるほど、そういうことであれば仕方ありませんね。
了解しました。
お手数をかけて申し訳ありませんでした。
ご利用ありがとうございます。
アマゾンから得るときにワザと緩めに取得しているのが原因ですね。
そうしないと取得できない事があるので、ワザとしている面があります。
申し訳ないですが否定キーワードで弾いていただくと助かります。
一応調べたつもりなのですがどこかに書いてあったらごめんなさい。
ジャンル:文庫で作者、タイトル、出版社を指定してキーワードを作成すると、同作品のコミカライズされた(ジャンル:コミック)ものまで引っかかるのですが、仕様でしょうか?
(コミカライズされた場合、原作者として文庫の作者名が登録されているので同じ出版社から出ていると引っかかってしまうわけですが、ジャンルがあるのに、わざわざ否定キーワード:コミックを設定するのが変だなと思いまして。Amazonから取得するときに本で一括りなのかなと…)
以上、よろしくお願いします。
ご利用ありがとうございます。
ヘルプにも書いてありますが、サイトで利用サンプルをご紹介しています。
http://softyasu.net/btnmaker.html#sample
HTMLとCSSを使った方法ですが、この様に利用されていますでしょうか?
はじめまして、自作のHPを製作している者です。早速ですが、リンク用のボタンを製作中、カーソルON時、プッシュ時の動作が反映されません。困っております。どうすれば良いのでしょうか?保存の方法がいけないのでしょうか?拡張子がいけないのでしょうか?出力データのタイプは、何を選択すればよいのでしょうか?よろしく御願い致します。OSはXP(sp2)です
回答ありがとうございます。
できました!
ボタンのスタイルが「丸アクア2」になっていたんですが、アドバイスに従い「アクア2」に変更したところ反映されるようになりました。
ものすごい早いご回答ありがとうございます><
なるほどDB共有は破損するんですね><
>キーワードを追加したら自動でCSVへバックアップ
これは気づきませんでした、、、
これであれば、どこかのPCをメイン機にして
そこからのみバックアップを取って
他はそれを利用するだけとすれば
共有が可能ですね
ありがとうございます。
この機能で共有利用してみようと思います。
ご利用ありがとうございます。
共有はデータベースが破損しますの残念ながら無理でした(テスト中に間違って共有してデータベースが破損した経験があります)。
キーワードなどすべての情報はデータベース中に入っていて、テキスト(CSV)でファイル出力も可能です。
あるいは、起動時のバックアップは自動的に行う機能があります。
機能設定→バックアップのタブで設定。
ボタンを押せば任意のタイミングのバックアップや復元(移行)も可能です。
あとキーワードを追加した場合は、追加した瞬間に自動的にkeyword_backup [日付].csvと言う全キーワードを格納したファイルがバックアップフォルダに作られます。
これらの機能で、お役に立てれば良いのですが。
発売日ナビを愛用させて頂いております。
利用している中で下記のように利用できたらなと思い、何か手段がないかどうか教えていただけないでしょうか。
〜利用したい方法〜
オンラインストレージ(Dropbox等)を利用して
複数のPCでキーワードや検索結果等を共有利用したい
〜対応方法?〜
キーワードや検索結果等のデータは全てDBに
記録されるのかなと思っているのですが、
このDBファイル?を共有ディレクトリに配置して
利用するといったことは可能でしょうか?
⇒ 一定時間DBバックアップ、自動リストア等
⇒ DBファイル?自体を任意ディレクトリへ保存等
上記のようにDBの別ディレクトリ配置ではなくても
設定したキーワードの共有でもいいのかなと思っておりまして
(それぞれのPCで検索しなおせばいいかなと思ってます)、キーワードについて
時間単位でといった条件で自動で出力するような
手法は何かないでしょうか。
(手動で出力はできるのですが忘れてしまいがちで><)
コマンド等がもしあるのでしたら
自分でバッチを作るのもありかなとも思うので
もしコマンドがあるのであれば。。。
長文申し訳ありません。
よろしくお願いします。
【ソフト名】 XP風終了メニュー 【問題点】できるだけ細かくお願いします。 スリープできません。 WindowsXPの終了オプションからは問題なくスリープします。 【バージョン】インストールのファイル名か、バージョン情報の番号をお書きください。 Ver0.500 【使用OS】 Windows XP(SP2) 【同時利用ソフト】「XP風終了メニュー」を利用している方のみお書きください。 スタートアップで起動しているソフト名などをできるだけお願いします。他のソフトの影響を受けている可能性があります。 ・なんたらソフト |
昨日あたりから、ウィンドウの一番下の状態表示がずっと「コミック一覧情報取得」のままになり、まったく情報取得が行われない状態が続いています。
試しに、設定のデバッグ機能の問題レポートを作成しますをチェックすると以下のメッセージのウィンドウが表示され、続行か終了かの選択を迫られます。
コミック一覧情報取得
エラー内容「ERROR! 月末までに来月の予定が得られませんでした。」
以上、よろしくお願いします。