![]() |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板とご利用案内 |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板 |
失礼しました。
原因が分かりました。と言うか忘れていました。
Win7から搭載されたジャンプリストを使っていた場合は、通知領域(タスクトレイ)に格納されません。
設定に通知領域(タスクトレイ)の設定がありますのでチェックを外してくださいい。
□ タスクトレイに収納せずジャンプリストで操作する(Windows7以降用)
これで直ると思います。
これからも、発売日ナビをよろしくお願いします。
ご迷惑をお掛けします。
このエラーは起動時に発生しているので、かなり異常事態と思われます。
次の質問にお答えいただけますか?
1) このエラーは最初からですか? それとも、ある日突然始まりましたか?
1-2) ある日突然始まった場合はパソコンの環境に変更を加えていませんか?、
2) TMP/TEMPをRAMディスクなど特殊な場所に割り当てていませんでしょうか?
3) 発売日ナビをインストールしているのは特殊な場所ですか?
4) このエラーが出る前に、起動タイトルは表示されていますでしょうか?
以上です。よろしくお願いします。
スタートアップに登録しておりPC自動時にちょくちょく以下のエラーが発生します。
------------------------------------------------
重大なエラー
<< 発売日ナビ(2.109) << エラー内容 >>
「特定できない種類の例外が発生しました。」
エラー内容は、サポート掲示板への投稿時にコピペをお願いします。エラー内容中にデータベースのファイルの位置表示などユーザー名が出ている可能性がありますので必要に応じて改変をお願いします。
「終了」を押すと終了します。
> 以前は、画面を閉じるとタスクトレイに隠れていて
> くれたのですが・・・
> Windows 8だからしょうがないんですかね?
ご利用ありがとうございます。
Windows8だとうまく隠れてくれない様です。
原因がまだ不明のですので、今後の研究課題とさせてください。申し訳ありません。
発売日ナビには、いつもお世話になっております
この間、マシンが起動しなってしまい
新しいマシンを導入しました。
WindowsもVistaから8になったのですが
常駐させている発売日ナビが画面を閉じても
タスクバーに存在、CTRL-TABなどのプログラム
切替時にも切替候補として表示されてしまいます。
以前は、画面を閉じるとタスクトレイに隠れていて
くれたのですが・・・
Windows 8だからしょうがないんですかね?
> はい、間違いありません
> 再現しないとのことなので、時間があるときに最新版へ入れなおしてみます
2.109は最新版なのでレアケースながら何らかの問題があるのは間違いがないと思います。
設定の下の方にある「問題レポートを作成します」を有効にしてもらって良いでしょうか?
この状態で問題が起きた後、再起動して設定から「ログ表示」ボタンを押して表示された内容をコピペしたテキストファイルを圧縮した上でメールで送って頂けると助かります。
> たった今、再び同じキーワードに対して発生したので覗きにきました。
> 件数かもとのこと、了解しました。
> 返答ありがとうございます。
ご迷惑をお掛けします。
再現テストをしておりますが現在のところ再現しておりません。
ジャンル:本
作者:ヤスダ スズヒト
で相違ないでしょうか?
たった今、再び同じキーワードに対して発生したので覗きにきました。
件数かもとのこと、了解しました。
返答ありがとうございます。
【ソフト名】 XP風終了メニュー 【問題点】できるだけ細かくお願いします。 スリープできません。 WindowsXPの終了オプションからは問題なくスリープします。 【バージョン】インストールのファイル名か、バージョン情報の番号をお書きください。 Ver0.500 【使用OS】 Windows XP(SP2) 【同時利用ソフト】「XP風終了メニュー」を利用している方のみお書きください。 スタートアップで起動しているソフト名などをできるだけお願いします。他のソフトの影響を受けている可能性があります。 ・なんたらソフト |
2013/04/25日時点のスクリプトの更新で問題は解決しているはずです。
同様の問題が有る方は更新をお願いします。