![]() |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板とご利用案内 |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板 |
丁度簡単にログオフやユーザーの切り替えが出来るソフトを探していて、こちらに辿り着いて早速使わせて頂きました。
技術的に無理かも知れませんが、個人的な要望として
「個人で利用出来る内容をカスタマイズ出来る」と言う機能があると助かります。
(出来ればユーザーアカウント毎に設定出来ると助かりますが、無理ならソフトを複数入れて個別に設定と言う方法でどうにかお茶を濁すと言う方法で…)
元々はユーザーアカウント毎にユーザーの切り替え等のON/OFFを変更したかったので色々調べていたのですが、
いい方法が全く見つからないので恐らくはOS部分の仕様で無理なのだろうと思い、もしも
「Aと言うアカウント(にインストールした側)は例としてログオフ・シャットダウン・再起動・スタンバイしか選択出来ないが、
Bと言うアカウント(にインストールした側)は全種類選択可能」
と言う風にカスタマイズ出来るようになれば、
擬似的にユーザー別に機能のON/OFF設定が出来る様になるので、
「メインユーザーの作業中に短時間だけ別ユーザーと入れ替わったものの、
その別ユーザーがログオフを忘れてしまった時、
メインのユーザーがPCの電源を落とす時に別ユーザーの側に一度ログインしてからシャットダウンする」
と言う手間が無くなって便利なので…。
説明下手な上に、どうにか上手く伝えようとして逆効果になっていそうな文面になっていますが、
可能なら検討していただければと思います。
いつもお世話になっています。
素早い回答ありがとうございます!
早速試してみます
発売日ナビのご利用ありがとうございます。
関連物を見逃さないように、わざと甘くしてあるって処がありますので、DVDも引っかかってしまうのは申し訳ないです。
キーワード指定に「否定キーワード」を使うことが出来ます。この「否定キーワード」で、「DVD」を指定していただくと取り除く事が出来ますのでご活用下さい。
使い方は、こちらに↓
http://softyasu.net/technique.html
発売日ナビ
種類Blu-ray+キーワードで指定している状態で
DVDのソフトもひっかかってしまうのは仕方ない
のでしょうか?notワードも入れられれば除く事
が出来そうなんですが
素早い対応ありがとうございます。
キーワードの変更で対応できました。
ありがとうございました。
発売日ナビのご利用ありがとうございます。
調査が出来ました。
まず、
> タイトル:ハンター×ハンター
> 作者:冨樫 義博
> 出版社:集英社
ですが、「HUNTER×HUNTER NO.27 (ジャンプコミックス) 冨樫 義博 」の事でしょうか?
アマゾンの場合は、気まぐれにタイトルをカタカナにしたり英字にしたりするため検索で引っかからない事があります。申し訳ありませんが、次のようなキーワードで検索をお願いします。
作者:冨樫 義博
何れかのキーワード:ハンター HUNTER
出版社:集英社
あと、こちらもアマゾンのデータベース上のタイトル表記の問題なのですが、
> タイトル:こちら葛飾区亀有公園前派出所
> 作者:秋本 治
> 出版社:集英社
最新刊が「こちら亀有公園前派出所 (168) 秋本治 」となっていまして葛飾区が抜けております。厳密な名前過ぎるとアマゾンの気まぐれに翻弄されることになりますので、
タイトル:亀有公園前派出所
作者:秋本 治
出版社:集英社
でキーワード登録していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【ソフト名】
発売日ナビ
【問題点】最新刊の発売日情報の取得ができない作品があります。
検索キーワード
タイトル:ハンター×ハンター
作者:冨樫 義博
出版社:集英社
タイトル:こちら葛飾区亀有公園前派出所
作者:秋本 治
出版社:集英社
当方の環境では上記二つの作品で最新刊が検索から漏れるようです。
前巻までは問題ありませんでした。
【バージョン】インストールのファイル名か、バージョン情報の番号をお書きください。
発売日ナビ Version 0.935
【使用OS】
Windows XP(SP3)
> ご丁寧なるアドバイス有難うございました。仰せの通り行いました処、使用可能となりました。重ね重ね有難うございました。
こちらこそWindows7の説明不足で申し訳ありませんでした。
Windows7ユーザー向けに、何らかの形で説明を補足したいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
> 保留状態の商品選択が正常に機能することを確認しました。
> 不具合でもない、ただの要望でしたが、迅速な対応、ありがとうございました。
無事動いてよかったです。
今後とも発売日ナビをご愛用下さい。
【ソフト名】 XP風終了メニュー 【問題点】できるだけ細かくお願いします。 スリープできません。 WindowsXPの終了オプションからは問題なくスリープします。 【バージョン】インストールのファイル名か、バージョン情報の番号をお書きください。 Ver0.500 【使用OS】 Windows XP(SP2) 【同時利用ソフト】「XP風終了メニュー」を利用している方のみお書きください。 スタートアップで起動しているソフト名などをできるだけお願いします。他のソフトの影響を受けている可能性があります。 ・なんたらソフト |
初めまして、このサイトの管理人です。
ユーザー毎に使えるメニューを限定することは可能だと思いますので検討させていただきます。
しばらくお待ちいただけますでしょうか。