![]() |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板とご利用案内 |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板 |
ウィンドウ下部に、選択した商品の詳細が
全く表示されません。
何か環境等の設定(通常使うブラウザなど)が必要なのでしょうか?
> パターンを掴もうとしていた為、ご報告が遅れました。
>
> 「発売日リスト」画面や「選択されたキーワードに関係する発売日の一覧」画面の「キーワードや機種名など」という項目に本来設定したキーワード以外の物(バージョン番号?)が表示されています。(例:「○○○/1.610」)
> 検索には影響は出ていないようなのでDBに登録される時に入っているか、表示上のみかと思われます。
> 出現パターンは「作者・キーワード管理」画面で「タイプ(X)」にキーワード系(「キーワード」、「否定キーワード」等)があり空白の項目がある場合に発生しやすいようです。
> 見た目上の問題で実害はないのですが、一応ご報告いたしました。
>
> 発売日ナビのバージョンは1.610
> 使用OSはWindows XP (SP3)
詳細な報告ありがとうございます。
次バージョンで対応させていただきます。
パターンを掴もうとしていた為、ご報告が遅れました。
「発売日リスト」画面や「選択されたキーワードに関係する発売日の一覧」画面の「キーワードや機種名など」という項目に本来設定したキーワード以外の物(バージョン番号?)が表示されています。(例:「○○○/1.610」)
検索には影響は出ていないようなのでDBに登録される時に入っているか、表示上のみかと思われます。
出現パターンは「作者・キーワード管理」画面で「タイプ(X)」にキーワード系(「キーワード」、「否定キーワード」等)があり空白の項目がある場合に発生しやすいようです。
見た目上の問題で実害はないのですが、一応ご報告いたしました。
発売日ナビのバージョンは1.610
使用OSはWindows XP (SP3)
> キーワードの登録がCSVで出来るように、購入状態をISBNのファイルを読み込んで変更できるようにしてもらえないでしょうか。
> DISCOVER Your Favorite!や私本管理Plusから購入済みのISBNの一覧をファイルにして購入状態を変更したいです。
>
分かりました。検討させていただきます。
キーワードの登録がCSVで出来るように、購入状態をISBNのファイルを読み込んで変更できるようにしてもらえないでしょうか。
DISCOVER Your Favorite!や私本管理Plusから購入済みのISBNの一覧をファイルにして購入状態を変更したいです。
1.61を使用しています。
データを含むドライブが、RAIDで構成されているのですが、待機時(本ソフトが起動していてシステムとレイに格納されている状態)に結構アクセスが継続して行われています(ProcessMonitor等のソフトでアクセスログを確認しました)。
本ソフトを終了すると、パタっとアクセス音が停止します。
DBへのアクセス、またその間隔などを静音になるように調整できないでしょうか。
今後のご活躍を期待します。
> PC起動時他の処理も有り
> ナビの自動立ち上げを止め
> 使用したい時のみ動作させたいです。
> 常駐の解除はウインドウズの設定をいじらないと
> できないのでしょうか?
ご利用ありがとうございます。
発売日ナビの情報取得の性格上、常時起動していないと最新の情報を得ることが出来ません。取得から24時間経過した情報はAmazonの規約上表示に制限がかかるためです。
もし、必要なときだけ起動するとすると起動して数時間後にしか最新情報にならないと思いますが、それらの機能を使わずに検索だけ使いたいと言うことでしょうか?
ご利用の形態に合わせた使い方は提案できると思いますので、どの様に使いたいかを教えて頂けると助かります。
必要でしたら、発売日ナビを修正いたします。
【追記】
今現在の発売日ナビは、スタートアップ起動を45秒遅延して起動しています。この時間を増やすとかの対応は比較的容易です。
PC起動時他の処理も有り
ナビの自動立ち上げを止め
使用したい時のみ動作させたいです。
常駐の解除はウインドウズの設定をいじらないと
できないのでしょうか?
> そのまま、様子を見ていただきます様にお願いします。
了解です。再度発生するなどの変化がありましたらまたお知らせします。
【ソフト名】 XP風終了メニュー 【問題点】できるだけ細かくお願いします。 スリープできません。 WindowsXPの終了オプションからは問題なくスリープします。 【バージョン】インストールのファイル名か、バージョン情報の番号をお書きください。 Ver0.500 【使用OS】 Windows XP(SP2) 【同時利用ソフト】「XP風終了メニュー」を利用している方のみお書きください。 スタートアップで起動しているソフト名などをできるだけお願いします。他のソフトの影響を受けている可能性があります。 ・なんたらソフト |
ご利用ありがとうございます。
それは初めて伺う症状です。
お使いのPCのWindowsのバージョンやIEでAmazonのページなどがちゃんと表示されるか教えてください。
あと確認したいのは、
・英語版Windowsではありませんよね?
・一覧に並んでいる商品をどの様に選択されしたか?左クリックですか?
・Cドライブの空き容量はどのぐらい残っていますか?
・発売日ナビのバージョンを教えてください。
・発売日ナビのご利用は始めてですか?
などにお答えいただけますか?
ご面倒ですがよろしくお願いします。