![]() |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板とご利用案内 |
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板 |
有難うございます。
これは、前回のエラーと毛色の違う通信エラーですので、残念ですがバグの原因調査には使えなさそうです。
申し訳ありません。継続不能なエラーが出るまでお願いしてよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
> ご迷惑をお掛けします。
> 現在該当しそうなプログラムの部位を調査中です。
> もしよろしければ、設定にあるデバッグ機能の「問題レポートを作成します」をチェックして頂いて、様子を見て頂けますでしょうか。
> もう一度異常終了した時には、ログ表示ボタンを押して頂いて、表示された2つのテキストをメールで送って頂けると原因調査に役立ちます。
> よろしくお願いします。
無事(をい)エラーが出ました!
AMAZONチェック:スクリプト実行エラー
<< 発売日ナビ(2.508) << エラー内容 >>
「error(-1) ERROR! softyasu.netが見つかりません line(GetDataSarver.psc:70) xmlGet()関数。原因不明で停止 file=C:\Users\ユーザ名なりよ\AppData\Local\softyasu\buyzNavi\updata\script\GetDataSarver.psc」
正しく遷移することを確認しました。
ありがとうございます。
申し訳ありません。
応急処置が完了いたしました。
迅速な対応ありがとうございます。
試してみたのですがコンテキストメニューのopenから規定のブラウザに開かれたページからamazonの詳細ページへのリンクをクリックすると下記のような画像が出て来るページに遷移してしまいます。
カートの中を見るのリンクだけは正常に遷移しました。
広告ブロックなどは外していたのですが、こちらの環境のせいでしょうか?
バージョン 2.508をリリースしました。
ご確認下さい。
ご利用有難うございます。
コンテキストメニューで、詳細ページを外部の別ブラウザに表示させる機能を検討させて頂きます。
表示ブラウザがIE固定のようですが個人的にIEは使いたくないので、他のブラウザを設定できないとしてもせめて右クリックで出るコンテキストメニューから商品ページのURLを取得できるようにはならないでしょうか?
ご迷惑をお掛けします。
手っ取り早いのは、csvを整理してデータベースを削除して、csvから入れ直すことだと思います。
ただ、消す前に問題のあるデータベースをメールで送って頂けると原因が究明できるので助かります。
手がかりがないので、よろしくお願いします。
【ソフト名】 XP風終了メニュー 【問題点】できるだけ細かくお願いします。 スリープできません。 WindowsXPの終了オプションからは問題なくスリープします。 【バージョン】インストールのファイル名か、バージョン情報の番号をお書きください。 Ver0.500 【使用OS】 Windows XP(SP2) 【同時利用ソフト】「XP風終了メニュー」を利用している方のみお書きください。 スタートアップで起動しているソフト名などをできるだけお願いします。他のソフトの影響を受けている可能性があります。 ・なんたらソフト |
> ただ、消す前に問題のあるデータベースをメールで送って頂けると原因が究明できるので助かります。
> 手がかりがないので、よろしくお願いします。
本件ですが、この「削除中」が出ている状態では.csvファイルの書き出し/読み込みも出来ないようです。
従って問題が起きている状態のデータベースが取得できません……
また、3台のPCのうち、同様の状況下で問題なく動作しているものが1台あります。
どこが違うかはっきりとしないのですが、
・エラーを起こすPCはWindows7、正常に動くのはWindows8
・エラーを起こすのはデスクトップ機2台、正常なのはノートPC
くらいしか違いが推定できません。
これだけでも何かの参考になるでしょうか?