|
「ソフト屋 巣」 サポート掲示板とご利用案内 |
| 「ソフト屋 巣」 サポート掲示板 |
> 大変良く出来たソフトであると思います。
> ただ、インストール直後にはすぐに展開された管理画面が、デスクトップのアイコンをクリックしても全く起動しません。β版であるがゆえのことなんでしょうか?仔細ご教示頂ければ幸いです。
ご利用ありがとうございます。
クリックされているのは、タスクトレイ(通知領域)のアイコンの事でしょうか?
こちらを御覧下さい↓
http://softyasu.net/BuyznaviHelp/tasktray.html
右クリック、左クリックも反応がありませんでしょうか?
それと、これ以前のバージョン(0.922等)では問題なく反応がありましたでしょうか?
大変良く出来たソフトであると思います。
ただ、インストール直後にはすぐに展開された管理画面が、デスクトップのアイコンをクリックしても全く起動しません。β版であるがゆえのことなんでしょうか?仔細ご教示頂ければ幸いです。
発売日ナビの「機能設定(オプション)」で「問題レポートを作成します」を有効にされていませんでしょうか?
私から特にお願いしない限り、有効にする必要ありませんので、無効にしてください。
良からぬバグが出た時の調査用の設定です。
【ソフト名】 発売日ナビ
【問題点】
AMAZONチェック:スクリプト実行エラー
エラー内容「ERROR! connect待ち time over! 5000(ms) line(91) amazonGet()関数。」
のエラーが起動するたびに出るのですが、どうしたらよいのでしょうか?
【バージョン】Ver0.922
【使用OS】
Windows XP(SP2)
【同時利用ソフト】特になし
お待たせしました。
メニュー周りの改善を行ったつもりの「発売日ナビ」が出来ました。
http://softyasu.net/dlcounter/?id=Buyznavi0935
よろしかったらお試し下さい。
CPU使用率やら色々操作性にかかわる改善をしています。
> 発売日ナビを使用している中で、ふと疑問が出てきましたので質問させていただきます。
> メイン画面の"状態"を選択できるボックスについてなのですが、選択肢の中に"保留"が見当たらないのですが、これは仕様でしょうか?
報告、ありがとうございます。
これは・・・、私の入れ忘れですね。
次のバージョンで「保留」も選択候補の中に入る様にします。
使用ソフト:発売日ナビ
バージョン:0.922
OS :Windows Vista Home Premium SP2
発売日ナビを使用している中で、ふと疑問が出てきましたので質問させていただきます。
メイン画面の"状態"を選択できるボックスについてなのですが、選択肢の中に"保留"が見当たらないのですが、これは仕様でしょうか?
以下リンクの画像(加工済)内の赤枠内のことです。
http://cid-609b79742c249e94.skydrive.live.com/self.aspx/Picture/buyznavi^_error/buyznavi.jpg
リンクが途切れてしまうようで申し訳ありません。
閲覧出来なかったら、更に申し訳ありません・・。
本当に有難うございます。
下記の結果を報告します。
> 1.[出力・印刷]ボタンの左クリックの反応は遅いでしょうか?
遅くありません。約1、2秒ぐらいで表示されます。
> 2.お知らせの右クリックメニューの反応速度は、発売日リストの右クリックメニューと同じぐらいの時間ですか?
約9秒ぐらいです。
>
> 今しばらくお付き合い下さい。
現時点でも、本当に重宝しておりますのであまり気になさらず。よろしくお願いいたします。
以上
メモリまで増やして頂いてありがとうございます。
ご迷惑をお掛けしております。
> メモリー合計 1047984KB
> コミットチャージ 181904KB
> 右クリック時 CPU使用率 100%
> メニュー表示まで 2分30秒
> 2回続けてメニューを出した場合も、
> 上記と同様です。
> 左クリック、メニューからの操作、ボタン操作は
> 即反応するのですが?
> よろしくお願いいたします。
> 以上
そうですか、遅いままなんですね。
予想が外れてします、ほんと申し訳ないです。
申し訳ないのですが、もう少し試して頂いて良いですか?
1.[出力・印刷]ボタンの左クリックの反応は遅いでしょうか?
2.お知らせの右クリックメニューの反応速度は、発売日リストの右クリックメニューと同じぐらいの時間ですか?
よろしくお願いします。
>右クリック時 CPU使用率 100%
このCPU使用率のUPが何を意味するのか今のところ調べが付いておりません。引き続き調査させていただきます。
今しばらくお付き合い下さい。
| 【ソフト名】 XP風終了メニュー 【問題点】できるだけ細かくお願いします。 スリープできません。 WindowsXPの終了オプションからは問題なくスリープします。 【バージョン】インストールのファイル名か、バージョン情報の番号をお書きください。 Ver0.500 【使用OS】 Windows XP(SP2) 【同時利用ソフト】「XP風終了メニュー」を利用している方のみお書きください。 スタートアップで起動しているソフト名などをできるだけお願いします。他のソフトの影響を受けている可能性があります。 ・なんたらソフト |
早速のご返事有難うございます。あくまでアイコンはデスクトップ上に作成されたものです。今回が初めてのインストールでしたので、それ以前のバージョンでの経験はございません。